

|

 |
構成を考え、分かりやすくしよう |
 |
 |
テーマと内容を決めたら、その内容をどのように配置するか考えましょう。
トップページから内容へ、または内容同士をどのように繋ぐかを決めます。
例えば、当方のサイトでは、出来るだけ2〜3クリック程度で全ての内容にたどり着くようにして設計しています。当方のサイトにはそれなりの規模があると思いますので、サイト回覧中に迷うことがない様、ページ上部に、どこのページにいるかを示すバーを表示しております。
|
今サイトのどの辺にいるのかが、一目でわかる。
青字部分のクリックで、階層を段階的に戻れる。
|
|
|
構成を決める上で、来客者が迷ってしまう様な構成にしないことが重要です。でないと、回覧中に「他のページを探すのが面倒くさい」と、せっかくの来客者も逃げてしまいます。自分が来客者になった気持ちで、アクセスしやすいように設計して下さい。それぞれのページから1クリックでトップに戻れるようにするとなおいいでしょう。
まずは、上の様に、紙等に適当な構成図を書くといいでしょう。
|
|




|
|