Webサイトをはじめよう | Yoshiro.com
嘉朗ドットコム > Webサイトをはじめよう > 基礎知識 > トップページを作成する






Webサイトをはじめよう

スタジオジブリ作品
おすすめの映画

嘉朗のひとりごと(Weblog)
おすすめ商品
掲示板・ゲストブック
マジカルバナナ
Webクイズ

リンク・姉妹サイト

Apple・Macについて云々

ヤフオク出品商品
無料Webスペース
広告の掲載
Webページ制作代行
通信販売

管理人@嘉朗について
嘉朗ドットコムの概要
ガラス張りのアクセス集計
ご利用上の注意
リンクについて



備えあれば、憂いなし
まず、トップページを作成する前に、準備をしましょう。

ここでいう「備えあれば、憂いなし」とは、先に整頓しながらサイトを作っておけば、あとで困らない、ということです。

整頓しながら作っていかないと、(特に規模を拡大する時に)ファイルがごちゃごちゃになってしまいます。初期の嘉朗ドットコムも、整頓のことを考えずにどんどん作っていったものですから、それこそごちゃごちゃになって、管理が大変になりました。目的のファイルがなかなか見つからなくなってしまうのです。

なので、サイトを実際に作っていく前に、ファイルを全てまとめておく様、サイト専用のフォルダを用意しておきます。この際、名前は何でも構いません。(「My Website」や「ホームページ」など)
そして、その中に、画像専用フォルダ(「image」や「gazou」など)を作成します。
この際、フォルダ名に日本語などを用いてはいけません。必ず全て半角で、英文字及びアンダーバー「_」、ハイフン「-」の組合せにしましょう。これはフォルダだけでなく、HTMLページのファイルや画像のファイルにも共通します。
日本語などを用いてしまうと、ページが表示されない等といった不具合が起こる場合があります。初心者に非常に多いミスですので、気をつけましょう。

フォルダが出来たら、その中にHTMLページのファイルや画像のファイル等、サイトに必要なファイルを入れていきます。この際、先ほどの「整頓」を忘れずに。コンテンツごとにフォルダを作ったり、画像専用のフォルダを作るとよいでしょう。当然、フォルダのなかにフォルダをいれるのもOKです。


サイトファイルを統括するフォルダは、上のような状態にするとよいでしょう。
画面はMac OS X 10.4ですが、Windowsにおいても、似た様な感じになります。
なお、「image」フォルダには画像やその他素材が、その他のフォルダにはHTMLファイルが入っています。

ここで、拡張子(「.html」や「.gif」など)が表示されるようにしておけば、後がラクです。

<Mac OS Xの場合>
1. 「Finder」を表示させます。
2. メニューから、「Finder」→「環境設定」を開きます。
3. 「詳細」を選択します。
4. 「全てのファイル拡張子を表示」にチェックをつけます。

<Mac OS 9の場合>
デフォルトで、最初から表示されたと思います。

<Windows 2000/Meの場合>
1. 任意のフォルダのウィンドウを開きます。
2. ツールバーから、「ツール」→「フォルダ オプション」を開きます。
3. 「表示」を選択します。
4. 「詳細設定」内の「登録...拡張子は表示しない」のチェックを外します。
5. 「適用」をクリックします。

<Windows 95/98の場合>
1. 任意のフォルダのウィンドウを開きます。
2. ツールバーから、「表示」→「フォルダ オプション」を開きます。
3. 「表示」を選択します。
4. 「詳細設定」内の「登録...拡張子は表示しない」のチェックを外します。
5. 「適用」をクリックします。

なお、拡張子を表示させる様に設定すると、特にWindowsにおいて、誤って拡張子をいじることによって、最悪の場合には、システムが起動しなくなる等といった不具合が起こる可能性があります。くれぐれも、注意して下さい。但し、拡張子を表示させることによって、システムに影響を与えることはありません。


トップページはサイトの顔
トップページは、検索などで見つけた際の様な例外を除いて、全ての来客者が、最初に訪れるページです。つまり、トップページはサイトの「顔」であり、第一印象を与える重要なページでもあります。

ここで、トップページがごちゃごちゃしているようでは、悪い印象を与えかねませんし、スッキリとしたきれいなデザインであれば、いい印象を与え、回覧意欲が増すはずです。

いくら画面をスクロールしてもメニューが出てこないようでは、来客者はすぐに逃げてしまいます。いきなり五月蝿いBGMが流れる場合も、すぐに逃げてしまうでしょう。最悪の場合、その来客者には二度と来てもらえないかもしれません。


軽くシンプルに
ページの読み込みに時間がかかるようでは、来客者もイライラしてしまいます。全ての来客者が、ADSLやFTTHなどのような高速回線でインターネットに接続しているとは限りません。

ダイヤルアップや、PHSカードのような低速回線でインターネットに接続している方もたくさんいるのです。

逆に、高速回線でインターネットに接続していても、使っているパソコンが古いために、重いページを表示出来ない環境の方もおられるわけです。

なので、トップページは極力軽くしましょう。不要な画像は入れず、画像の量を減らしましょう。また、JavaScriptなどをたくさん使うと、すぐに重いページになってしまいます。Javaや容量の大きなFlashは以ての他です。これらの使用は、出来るだけ控えましょう。

また、先ほども述べたように、いくら画面をスクロールしてもメニューが出てこない様では、来客者にストレスを与えるだけです。出来るだけページが短く、メニューがすぐに見つかるように作りましょう。ここで、「テーブル」を使用すると、だらだらとしたサイトも、すっきり収めることが出来ます。
これを使用するのと使用しないのでは、かなり違ってきます。当然、当方もこの「テーブル」を多用しています。

最後に、いくらシンプルにとはいっても、各コンテンツの概要が記されているのが好ましいでしょう。